2014年11月2日日曜日

トーマスな誕生日☆

本日息子が2歳になりました☆

お姉ちゃんの時は、1歳からお友達と誕生日会をしていたのですが、2人目ともなるとそういう所はちょこっと手抜き・・・。今年も私たち4人とグランマとグランパの、家族6人でのささやかな誕生日となりました。大勢人がいると、恥ずかしくて縮こまってしまう息子なので、家族でお祝いするのが彼にとってはちょうどよかったのかもしれません(言い訳?)

電車がとっても大好きな息子をつれて、朝から6人で電車に乗れる公園へ行きました。
公園には電車の模型もたくさん飾ってあって、息子は大喜び!


まだまだ暑いフェニックスですが、日陰のテーブルを見つけて、
注文しておいたカップケーキでお祝い。
ケーキの上には大好きなトーマスと同じ青色の汽車が、
紙皿とペーパータオルもトーマスで揃えました。

乗り物を「ボーボー」と呼ぶ息子は、

「ボーボー!ボーボー!」

と大喜び。今日は自分が主役でとっても嬉しかったようです。
毎日があっという間、そしてまだまだ甘えん坊なので、本当に2歳になったのかしらと思ってしまうのですが、夏の前にはぶかぶかだったポロシャツが少し小さくなっているのに今日気づいて、胸がギュっとなってしまいました。

私の赤ちゃん。。。じゃもうないのね。
子供たちとの毎日をもっともっと大切にしよっと!!


※お皿はこれと同じのでした☆↓





-鮭子


2014年10月19日日曜日

【英語の絵本】Pete won't eat

いつもお腹が空いてて、なんでも食べる子もいれば、
「食べなさい」と何度も言わないと、なかなか食べない子もいますよね。

うちの娘は後者。
遊ぶこととおしゃべりに夢中で、何度も何度も私や夫が「食べてください」「食べてからだよ」とリマインドしないといけません。
そして、見慣れないおかずには手も出さない娘。
「一口だけでも食べてごらん」「トライもせずに嫌いとは言えないんだよ」・・・。
ああ、一日に何度いうことか・・・。

そんな娘に、こんな本を見つけました。

"PETE WON'T EAT"

「ピート君は食べません」

そのタイトルの通り、他の兄弟は皆おいしそうに食べるのに、ピート君は断固としてお母さんが作ってくれた"green slop"(緑のスープ)を食べません。
「おいしいのよ。」「一口食べて見なさい。」
「いやだ!」
うちの食卓そのままの会話が繰り広げられます。

そのうちに他の兄弟だけが食べ終えて外で遊び始めます。
ピート君は一人テーブルでスープとにらめっこです。
さてピート君はどうするのでしょうか?

最後はピート君とお母さんが一緒にslopを作るところで終わります。

この本を読んだ日の我が家の夕飯は偶然にも、ジャガイモと人参のポタージュスープ。
"slop"というのはべとべとした豚の餌みたいなものを言うのですが、
見た目はポタージュスープにちょっと似ているかも(笑)
そのせいか、いつもは嫌がり、スープには手を付けない娘が、飲みたい!といってお皿を空っぽにしてくれました。

娘 「おいしい!最高!」

本が子供に与える影響は大きい!
ありがとうピート君!

この本は、アメリカの小学生がリーディングを練習するように作られているので、英語初心者でも簡単に読めると思います。




※写真: 裏庭にて。暑さが引いて、最近やっとお外で遊べるようになりました。プールにはちょっと寒いですが、このプレイ・テーブルでの水遊びがぴったりの季節です。

-鮭子


↓クリックで応援いただけると嬉しいです!

2014年10月17日金曜日

【日本語の絵本】ノンタンがんばるもん

家族だけが分かる言葉、家族だけが分かる笑い、
家族の中だけで流行るフレーズってありませんか?

英語を主に話す娘が、2歳の頃日本語の「ぼく」と「わたし」の使い分けができず、
「ぼくね~」という度、「ぼくじゃない、わ~た~し!」と大げさに(面白おかしく)訂正するというのが家族で流行りました。(だいたいこういうのはうちの母が始めるのですが、これもそうだったと思います)

今日紹介するのは、皆さんご存知「ノンタン」の本。

怪我をして病院に担ぎ込まれたノンタンが、麻酔の注射が怖くて逃げだしてしまうお話です。
皆が励まし病院へ連れて帰り、意を決したノンタンは、どんっ!と胸を叩いて、

「うん!ぼく、がんばるもん!」

と言うのですが、我が家ではこのページを同じように胸を叩きながら読みます。

「うん!ぼく、がんばるもん!」

そしたらすかさず、その人に、

「ぼくじゃない!わ~た~し!」

と訂正して、みんなでクスクス笑います。
本を読んでいる時以外でも、頑張らなきゃいけないシチュエーションでは、同じように胸を叩き「ぼくがんばるもん!」「ぼくじゃない!わ~た~し!」が、家の中で繰り広げられます。

家族だけの流行り。娘が「ぼく」「わたし」を使い分けられるようになったきっかけの本。
誰もが苦手な注射をノンタンががんばる本。

おすすめです!

※写真: フェニックスの猛暑が終わり、お庭にお花がたくさん咲き始めました。嬉しいな~♪

-鮭子

2014年10月5日日曜日

朝スムージーと専用カップ

もうすぐ2歳になる息子。
すでにイヤイヤ期に突入しております・・・。
お姉ちゃんの時もあったな~、うんうん。
2度目なので、少しは大きく構えられているような気がする母です。

食べ物の好き嫌いも始まり、栄養のバランスが気になるところなのですが、
私が毎朝作るスムージーだけは、家族の誰よりも美味しそうに飲んでくれます。

定番のレシピは

(4人分)
・バナナx3本
・りんごx1個
・イチゴx5個
・ブルーベリーx1/2カップ
・ベビーケール(またはベビースピナッチ)2掴み←なんて適当な単位・・・
・チアシード
・フラックスシード
・氷x4個

これに、ベースで豆乳やヨーグルトを入れたり、さっぱり味にしたい時はオレンジジュースベースにしたり、その日の冷蔵庫と相談しながら作っています。
オレンジベースの時は、パイナップルも入れると更にさっぱり!

シャキッと一日をスタートできる朝スムージー☆
ミキサーは前にも紹介した”NINJA”を使っています。


2年近く使って刃(は)が弱くなってきたため、今朝夫が新しい刃を注文してくれました。
これでまたおいしいスムージーが作れる。うれし~♪

まだコップから直接飲み物が飲めない息子(もうすぐ2歳)はストローを使うのですが、
通常のストローでスムージーを飲むと、時々フルーツやフラックスシードがストローの中に詰まったりしてしまいます。もちろんイヤイヤ期の息子は、それだけで「ぎゃー!!!」と大騒ぎ。
私が大人の吸引力で、ちゅー!!!っと吸って直すのですが、これが何度も何度も(忙しい朝に)怒るので、太めのストロー付のこんなカップを使い始めました。


私が大好きなオラフ~♡

プラスチックなので落としても安心だし、
蓋が付いているので、飲み残しはそのまま冷蔵庫に入れて、
またおやつの時間に続きを飲んでと、本当に便利です。

スムージも飲んで、ご飯もたくさん食べて、
すくすく大きくなろうね、子供たち。

-鮭子

2014年9月28日日曜日

【英語の絵本】Five Little Monkeys Trick-or-Treat

もうすぐ10月、こちらではもうハロウィーングッズが売られています。
義理の母からは、ハロウィーンの飾りは10月に入ってからよ~!と言われているので、飾りたい気持ちをうずうずさせながら10月になるのを待っているところです。

日本でも毎年少しずつハロウィーンが浸透していると聞きました。
今年はどんな衣装にするのかアイデアを巡らせている方も多いのではないでしょうか?
我が家の長女はもちろん

女王エルサ

になるそうです。ハロウィーンでなくとも、毎日エルサになっているので、
やっぱりなという感じなのですが、楽しいのが一番!
子供たちが思い思いのコスチュームに身を包み、トリック・オア・トリートに来る日が今からとても待ち遠しいです。

そんな今日は、娘が大好きなハロウィーンの本を紹介したいと思います。




"Five Little Monkeys Trick-or-Treat"

5匹のお猿の兄弟姉妹のシリーズもので、トリック・オア・トリートに出かけた5匹が、行く先々で出会う友達とこっそりとコスチュームを交換していく話です。
中身が入れ替わった子供たちを、ママは家に入れてしまうので、外に取り残された5匹のお猿はびっくり!さて、いったいどうなってしまうのでしょうか。
ママは本当はなんでもお見通しなんですけどね。うふふ。

息子: 「ダッダー!(ダディー!)」

ハロウィーンの翌日が誕生日な息子。2歳になります。
最近は、行く先々で問題ばかりで手を焼きますが、元気なのは何より嬉しい!
楽しいハロウィーンと素敵なバースデーが迎えられますように。

-鮭子

2014年9月22日月曜日

【日本語の絵本】しろくまのパンツ

最後に投稿したのは数か月前・・・。
いつもブログの事は頭にあるのですが、パソコンの前に座るまでに至らない日々が続いておりました。
家族はみんな元気で、早いもので息子はもうすぐ2歳になります。

6月に1か月ほど日本に帰ったのですが、今回もたくさん絵本を買って帰りました。
洋書にもたくさんいい絵本がありますが、日本の日本独特のおもしろさがある絵本が私は大好きです。

特に今回私も子供たちも気に入ったのがこちらの本、





まずこの表紙の、しろくまの「ゆる~い」感じに惹かれてしまいますよね。
そしてジャイアント馬場を彷彿とさせるこの赤いパンツ(笑)
実はこの赤いパンツは本の帯で、スポンと取れるんですよ。

このかわいいしろくま君、実はパンツを失くしてしまいます。
お友達のねずみくんと、一緒にパンツを探しに行くんですが、
このパンツもあのパンツもしろくま君のものではありません。

あれ~?よく見たら…。

小さな子供でも笑ってしまう、シンプルな落ちのあるストーリー。
4歳半の娘は、ストーリーを覚えているので、自分でも繰り返し読んでいます。
子供の大好きな仕掛け絵本にもなっているので、贈り物としても喜ばれると思いますよ☆

わーい!
久しぶりに絵本が紹介できて満足!!
また、すぐに投稿できる時間とエネルギーができますように(笑)
↑子育て中のママなら私が言わんとすることがきっと分かるよね。あはは・・・。

毎日ぶつかって、叱って、抱きしめて、本を読んで、キスをして、
夜にはベッドに倒れこむような毎日でも、子育てはやっぱり楽しい!
そう思える今日この頃です。(思えない日もあるけどね。うふ。)

※写真は誕生日会のピニャータで、忍者タートルの首をばっさりいったかのように振る舞う息子(実際に首を折ったのは、息子の前にバットを持った子でした。笑)

-鮭子


応援クリックいただけるととても嬉しいです!↓

2014年5月26日月曜日

☆日本へ向けて

いよいよ明日の早朝出発です!
母一人子二人(4歳&1歳)の20時間の旅。
さてさてどうなることやらですが、できるだけ楽しめるように頑張りたいと思います。

子供がいない頃は、飛行機で見る映画や読む本、メイクの道具など、自分の事だけで頭もバッグもいっぱいでしたが、オムツに、おやつに、クレヨンに、おもちゃに、絵本・・・子供ができてからは子供のものだけで機内持ち込みのバッグがいっぱいです。
子供たちがぐずったらどうやって気を引けばいいか、最近はそればかり考えています。
これが「母」なのですね。

1歳の息子にはリード(ひも)付のリュックを買いました。
昔は「子供にリードを付けるなんて犬じゃないのにひどい!」と思っていたのですが、先日ディズニーランドで大人たちの足の間をぬって走っていく息子(1歳)を何度見失いそうになり、今回の旅行では必ずリードを持っていくと決めました。
特にアメリカはトイレのドアの下が大きく空いているので、自分がトイレに座っている間に、簡単に子供がすり抜けて行ってしまいます。トイレの時、両手に荷物を持って歩くときには、リードに助けてもらう予定です。

今回の滞在は5週間。今までで一番長い一時帰国です。
ダディーもグランパもグランマも、寂しい寂しいと大騒ぎ。
子供たちはグランマの家に2連泊、そして今からグランパと今週3回目の食事に行ってきます(笑)

※写真: グランパの家のプールにて足をパシャパシャする二人

日本にもアリゾナにも温かく待ってくれる家族がいることに、心から感謝したい気持ちでいっぱいです。家族が元気で仲良くいられることが、私にとって一番大切だと気づく今日この頃です。

毎回日本ではブログの読者さんに声をかけていただくので、今回もどこかで素敵な出会いがあるのではとワクワクしています。




-鮭子

2014年5月18日日曜日

☆映画「Moms Night Out」

アメリカではお馴染みの"Moms night out"略してMNO。
ママ同士が子供抜きで夜にお出かけする「息抜きの夜」のことを指します。
子供を置いて夜遊びなんて~!と日本では後ろ指をさされそうですが、アメリカ人はぱっと集まりぱっと解散するので、実際に家を空けるのは2時間、長くても3時間ほど、家で子供たちと留守番しているパパの負担も少なく、ママも家のことを心配しすぎなくて済む、適度な時間です。

このMNOに1か月に1度は参加している私、この週末はママ友と映画を観に行きました。
映画のタイトルはこの日の私たちそのまんまで、

「Moms Night Out」

3児の母の主人公が、育児に行き詰り、クローゼットに閉じこもっていると、昔好きだったハイヒールを見つけます。最後にこれを履いたのはいつだったんだろう。そんな経験皆さんにもありませんか?息抜きをするためにMNOを計画する彼女。夫は3人の子供との留守番に不安を感じながらも「育児のスイッチをオフにして思い切り楽しんできなよ!」と送り出します。
そのMNOがトラブル続きで、ここがとても笑えるのですが、最後に私たち(ママ)にとても素敵なメッセージをくれ、頬に涙が(そして鼻の下に鼻水が・・・)伝いました。

これから観る予定の方もいると思うので詳細は言えませんが、笑いあり涙ありメッセージありでよかったです!ママじゃないと楽しめない映画なので一般的な評価は低いようですが・・・。

自分が思い描いてた通りの子育てができている方って、いったいどれくらいいるんだろう?

こんなはずじゃなかった。
自分はもっといい母親になれると思っていた。
子育てはもっと楽しいと思っていた。

そんな風に感じているのはあなただけじゃないですよ~。
私は数えきれないほど何度も何度も思ったことがあります。

でもそれって、自分が自分に不合格を出しているだけなんですよね。
子供にとっては、私は昨日も今日も明日も「お母さん」で、合格も不合格もないんですよね。

昨日掃除しても掃除しても散らかる家の中で、髪の毛を振り乱し、夫のお下がりのよれたTシャツを着て、スッピンのまま食事の準備をしていると、

娘: 「私、世界で一番マミーがかわいいと思う!」

と突然娘が言ってくれました。
世界中の誰もがその時の私を見て「育児に疲れたおばさん」だと思っただろうけど、
お母さんが大好きな娘には私が「世界で一番かわいく」見えるらしいです。

それでいいのだ。(バカボンのパパより)

ありがとう。お母さんがんばるわ!
※写真:チョコレートケーキ後の息子。君の口!手!足!一日に何度洗うことか・・・。


今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!




鮭子

2014年5月11日日曜日

☆母の日

今日は日本では母の日ですね。
昨日は娘の学校の母の日イベントがあったので行って来ました。

歌を歌ってもらい、素敵なネックレスをもらい、記念撮影をして、フレームを作って、おやつを食べて、教室のおもちゃで一緒に遊びました。

大きくなったね。
とても素敵な時間をありがとう。



母の日はお母さんありがとうの日だけど、私にとってはお母さんにならせてくれてありがとうの日だなと感じました。

世界の子供、生まれてきてくれてありがとう!!

鮭子

2014年5月7日水曜日

☆毎月第一土曜日は・・・

アメリカ在住の皆さん対象ですが、嬉しい子育て情報☆
毎月第一土曜日の朝9時から、Home Depot(ホームセンター)で子供向けのワークショップが開催されます。
参加費は無料。うちの近くのHome Depotは混むことはないので、その場で手続きができますが、心配なら事前にオンラインで予約をしておくこともできます。

先月は”バードフィーダー(鳥の餌受け)”でしたが、今月はなにかな~。

真剣に色塗りをする娘。
大好きな色「ピンク」がなかったのに、文句を言わなかった。偉いぞ~。

ダディーも少しお手伝い。


じゃ~ん!完成!
今回は植木鉢でした。

「マミーにプレゼントだよ」

と渡してくれました。嬉しいな~。なにを植えようかな。

このワークショップ、無料にもかかわらず、お水やジュース、スナックまで用意してあります。
お得感満載で、パパと子供が一緒に時間を過ごすいいチャンスにもなります。
アメリカ在住の皆さん、ぜひ行ってみてくださいね♪

来月も楽しみだな~。


今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
日本は今日から通常稼働?
ふぁいと~!

ゴールデンウィークだからって、育児に休憩のなかったママ?
ふぁいと~!


-鮭子


2014年5月5日月曜日

☆息子の部屋の天井に扇風機

皆さんゴールデンウイークをいかがお過ごしでしょうか?
アメリカでは普通の週末。子供達がグランマの家へ出かけた昨日は、パパと二人で久しぶりに家のリフォームに取り組みました。

今回は唯一扇風機のなかった息子の部屋の天井に、新しく買ってきたものを取り付けました。

いきなりですが、完成後↓
じゃーん!

前から決めていたデザイン。
ライトのところが地球。

プロペラには宇宙とロケットがついています。

殺風景だった息子の部屋が、急に男の子の部屋らしくなりました(^-^)/

それにしても、今回もトラブル多しで、取り付けに時間がかかったー(;^_^A

夫と天然ぶりや私のそそっかしさが炸裂して、喧嘩したり爆笑したり大変でした。

それでも仕上がりに満足満足。

子供が毎日眠る場所。
これからもっともっと素敵にするぞ!

鮭子


2014年5月2日金曜日

☆ディズニーランド(in カリフォルニア)旅行記 ~プリンセスに変身編~

ディズニーランド2日目。
娘(4歳)を早起きさせ、髪を洗い、乾かすだけでセットはせずに、シンデレラのドレスを着せて再びファンタジーランドに向かいました。

ドレスはプリンセスでも、足元はスニーカー !ディズニーランドに長くいるなら歩きやすい靴は必須です。

前日はエルサとアナとの対面でしたが、この日は・・・。

 ビビディ・バビデ・ブティック(bibbidi bobbidi boutique)にてプリンセスに大変身!
東京ディズニーランドにもあるんですよね?

予約の時間ピッタリに到着すると。

「プリンセス○○~」

と、名前が呼ばれました。

そうです。このお店では、娘は”プリンセス”、母は”クイーン”という設定。
そしてプリンセスのメイクアップをしてくれる女性たちは、”フェアリー・ゴッドマザー(=シンデレラなどに出てくる妖精)なのです。

5つほどある髪形の中から好きなものを選び、プリンセスへの大変身が始まります。
程なくして、メイクアップ担当のフェアリー・ゴッドマザーが出て来て、プリンセスに好きな色のアイシャドウと口紅を選ばせてくれました。

好きなプリンセスの話。プリンセスとしてのルールや、秘密の話。
フェアリー・ゴッドマザーからのプリンセスになるためのレクチャー。
緊張しつつも、一生懸命耳を傾ける娘。

慣れない口紅も上手に塗ってもらえました。

髪形も手際よく仕上がっていきます。

ほっぺにはこんなキラキラシールが☆
これも5~7つくらいの中から自分で選べました。
(残りはおまけでもらえたプリンセスバッグに入っていました。)

最後に魔法の杖から妖精の粉(キラキラする粉)が出てきて、頭に振りかかります。
キラキラが大好きな娘は大興奮!
そして、ディズニーランドのオフィシャルプリンセスである証のたすきをもらい。
魔法の鏡で自分の姿を確認して終了!

”フェアリー・ゴッドマザー”にお礼と別れを告げてブティックを後にしました。


フェアリー・ゴッドマザーの皆さんは、私と娘を,

「Your majesty(陛下)」

と終始呼んでくれました。
娘はともかく私はくたびれたジーンズによろけたTシャツ、陛下とは程遠いものだったので、呼ばれるたびに心の中で笑い転げる私がいましたが、そこは娘のため、自分もクイーンになりきりました!

今回我々は一番スタンダードなコースにしましたが、この他にも、ネイルが付くコースや、ドレスが付くコースなど、アップグレードもできます。

親子でプリンセスになっている人もいて、私も次回は~!と思っています。(はい。来週末に36歳になりますよ・・・)


 bibbidi bobbidi boutiqueは要予約です。
プリンセスをお持ちのママ(クイーン)はぜひチェックしてみてください!
(ホームページはこちらです)


今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!


どうぞよい一日をお過ごしください☆


鮭子





2014年4月30日水曜日

☆ディズニーランド(in カリフォルニア)旅行記 ~アナと雪の女王との対面編~

重い重い腰を上げて、遂に行ってきました、

ロサンゼルスのディズニーランド!

休憩を入れて片道6時間のドライブの価値ありのとっても素敵な旅になりました。
日本にはディズニーファンの方が多いので、今回の旅行記をブログに残すことで、いつか誰かの参考になればいいなと思っています。
初日☆メインストリートをお城にに向かって歩くお姉ちゃん。
カリフォルニアのディズニーランドの建物やアトラクションの配置は、東京のディズニーランドにとても似ています。お城のサイズはカリフォルニアのほうが随分小さくて驚きました。
ディズニーランドの各ランド(トゥモローランド、ファンタジーランドなど・・)に入れるのは朝9時から(季節や曜日によって違うかも)ですが、メインストリートへはもっと早い時間帯から入ることができ、そこで朝食をとることもできます。我が家は1歳半児がいるので、簡単にホテルの部屋で朝食となりましたが、朝の清々しい時間帯に園内で朝食というのも素敵ですよね~♪

そうそう、今回のディズニーランド旅行の一番の目的、それは・・・。

アナと雪の女王(エルサ)と対面すること!

でした。
お城の裏側にある「ファンタジーランド」で二人と対面して写真を撮ることができるのです。
建物はまだ新しく、地図には載っていませんが、このオラフのいる雪の積もった建物が目印です☆
定期的に動いて話しかけてくれるんですよ~。とてもかわいかったです。
とても混むと聞いていたので、9時の開園と共にすぐに列に並んだのですが・・・

なんと既に3~4時間待ち


えー!!2日間しかないディズニーランドでの時間の4時間を、列に並ぶことに費やすのか。
列に並んでは見たものの、果たしてその価値があるのかと、最近ディズニーランドに行ったばかりの友達にメール。友達からの返信は、

「絶対に喜ぶよ!すごく二人とも美人だよ~!」

との励ましの内容。
よし、このまま並ぼうと決めて、パパと二人で交代で列に留まり、その間に娘と息子を他のアトラクションに連れて行きました。

アメリカでも「FROZEN(アナと雪の女王)」は絶大なる人気なのです。
子供のためにせっせと列に並ぶ親の数にびっくりです。
これから行く予定にしている方にアドバイス。

開園と共に、パパが全速力でFROZENの列に走りましょう!

(人にぶつからないように気を付けてくださいね)
ママと子供たちはベビーカーで後でゆっくり並べば大丈夫です。
これで2時間は時間を短縮できると思います。

朝9時に列に並ぶこと4時間弱、遂に私たちの番が来ました・・・。
憧れの女王エルサが名前を聞いてくれました。
緊張で小さな声しか出ない娘(笑)

そして、買ったばかりのミニーの耳(ベール付)を手で整えてくれました。
 
日本語で"Let it go"を歌ってみてと言われ、さらに恥ずかしくなりうつむく娘。
本当は話したいことがいっぱいあったのにね~。本物を見たら緊張するよね(笑)

最後に記念撮影。
 あれ?アナが・・・・ベッキー?ベッキーだよね。
でも、ここアメリカでベッキーが分かるのは私だけ、誰とも共有することができず(娘の夢を壊すしね)、エルサ&アナ姉妹とお別れしました。

エルサとアナに会う

というだけのこのアトラクションですが、「アナと雪の女王」ファンにはたまらない経験だと思います。

まだまだ続くディズニーランドでの楽しい時間。
また次の記事でも紹介したいと思います♪


今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
どうぞよい一日をお過ごしください☆


鮭子


2014年4月24日木曜日

☆姉弟の粘土時間

最近喧嘩が本当に多いうちの子供たち。
けれども、「喧嘩するほど仲がいい」とは言ったもので、
二人で仲良く遊ぶ時間がとても長くなりました。

この日は粘土(プレイドウ)をこねこね。
型を使って色々なものを作る方法をお姉ちゃんが弟に伝授しています。

最近随分と手先が器用になってきた1歳半の息子。

自分の粘土に飽きて、お姉ちゃんの作品に手を出し怒られる息子。

仲良く遊んでるな~と思うと、次の瞬間「きゃー!いたいー!」というお姉ちゃんの叫び声が聞こえて来て、その直後にどちらかの泣き声が家中に響き渡るの繰り返し。
そしてまた気づくと仲良く二人で走り回っています。

私は自分の弟に重い病気があってそういう事ができなかったので、二人を見ていると、なんだか私ももう一度姉弟を楽しみ直している気分になります。嬉しいな。

明日から家族でカリフォルニア旅行です。楽しみ!
でも今から、荷造り荷造り・・・。

今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
どうぞよい一日をお過ごしください☆

-鮭子

2014年4月22日火曜日

☆日本に帰ります~!

遂に遂に日本行のチケットを買いました~!
母&子供2人(四歳と一歳)の片道20時間旅行。
さてさてどうなることやらですが、20時間くらい眠らなくたって、ずっと抱っこしてたって、なんとかなるさ~!と腹をくくりましたよ。
とかいいつつ、空港や機内でめげてる私を見かけたら、声をかけてやってくださいね(笑)

5月末から5週間帰る予定です。
お姉ちゃんは日本の幼稚園に入る予定。

私: 「日本の幼稚園では、誰も英語を離さないんだよ。みんなお姉ちゃんより日本語をたくさん知ってて、わからないことがあるかもしれないけど大丈夫?」

と聞くと、

娘: 「私最初は皆を見てるよ。そして、皆の真似をして話すから大丈夫よ。」

と、しっかりとした返事が帰ってきました。
あなたのそういう前向きなところお母さんは心から尊敬します。
どうぞ楽しい時間になりますように。

※写真:胡散臭いイースターバニーと記念撮影。息子号泣。でも手はウサギのポーズ(笑)

今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
どうぞよい一日をお過ごしください☆

-鮭子