2014年4月30日水曜日

☆ディズニーランド(in カリフォルニア)旅行記 ~アナと雪の女王との対面編~

重い重い腰を上げて、遂に行ってきました、

ロサンゼルスのディズニーランド!

休憩を入れて片道6時間のドライブの価値ありのとっても素敵な旅になりました。
日本にはディズニーファンの方が多いので、今回の旅行記をブログに残すことで、いつか誰かの参考になればいいなと思っています。
初日☆メインストリートをお城にに向かって歩くお姉ちゃん。
カリフォルニアのディズニーランドの建物やアトラクションの配置は、東京のディズニーランドにとても似ています。お城のサイズはカリフォルニアのほうが随分小さくて驚きました。
ディズニーランドの各ランド(トゥモローランド、ファンタジーランドなど・・)に入れるのは朝9時から(季節や曜日によって違うかも)ですが、メインストリートへはもっと早い時間帯から入ることができ、そこで朝食をとることもできます。我が家は1歳半児がいるので、簡単にホテルの部屋で朝食となりましたが、朝の清々しい時間帯に園内で朝食というのも素敵ですよね~♪

そうそう、今回のディズニーランド旅行の一番の目的、それは・・・。

アナと雪の女王(エルサ)と対面すること!

でした。
お城の裏側にある「ファンタジーランド」で二人と対面して写真を撮ることができるのです。
建物はまだ新しく、地図には載っていませんが、このオラフのいる雪の積もった建物が目印です☆
定期的に動いて話しかけてくれるんですよ~。とてもかわいかったです。
とても混むと聞いていたので、9時の開園と共にすぐに列に並んだのですが・・・

なんと既に3~4時間待ち


えー!!2日間しかないディズニーランドでの時間の4時間を、列に並ぶことに費やすのか。
列に並んでは見たものの、果たしてその価値があるのかと、最近ディズニーランドに行ったばかりの友達にメール。友達からの返信は、

「絶対に喜ぶよ!すごく二人とも美人だよ~!」

との励ましの内容。
よし、このまま並ぼうと決めて、パパと二人で交代で列に留まり、その間に娘と息子を他のアトラクションに連れて行きました。

アメリカでも「FROZEN(アナと雪の女王)」は絶大なる人気なのです。
子供のためにせっせと列に並ぶ親の数にびっくりです。
これから行く予定にしている方にアドバイス。

開園と共に、パパが全速力でFROZENの列に走りましょう!

(人にぶつからないように気を付けてくださいね)
ママと子供たちはベビーカーで後でゆっくり並べば大丈夫です。
これで2時間は時間を短縮できると思います。

朝9時に列に並ぶこと4時間弱、遂に私たちの番が来ました・・・。
憧れの女王エルサが名前を聞いてくれました。
緊張で小さな声しか出ない娘(笑)

そして、買ったばかりのミニーの耳(ベール付)を手で整えてくれました。
 
日本語で"Let it go"を歌ってみてと言われ、さらに恥ずかしくなりうつむく娘。
本当は話したいことがいっぱいあったのにね~。本物を見たら緊張するよね(笑)

最後に記念撮影。
 あれ?アナが・・・・ベッキー?ベッキーだよね。
でも、ここアメリカでベッキーが分かるのは私だけ、誰とも共有することができず(娘の夢を壊すしね)、エルサ&アナ姉妹とお別れしました。

エルサとアナに会う

というだけのこのアトラクションですが、「アナと雪の女王」ファンにはたまらない経験だと思います。

まだまだ続くディズニーランドでの楽しい時間。
また次の記事でも紹介したいと思います♪


今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
どうぞよい一日をお過ごしください☆


鮭子


2014年4月24日木曜日

☆姉弟の粘土時間

最近喧嘩が本当に多いうちの子供たち。
けれども、「喧嘩するほど仲がいい」とは言ったもので、
二人で仲良く遊ぶ時間がとても長くなりました。

この日は粘土(プレイドウ)をこねこね。
型を使って色々なものを作る方法をお姉ちゃんが弟に伝授しています。

最近随分と手先が器用になってきた1歳半の息子。

自分の粘土に飽きて、お姉ちゃんの作品に手を出し怒られる息子。

仲良く遊んでるな~と思うと、次の瞬間「きゃー!いたいー!」というお姉ちゃんの叫び声が聞こえて来て、その直後にどちらかの泣き声が家中に響き渡るの繰り返し。
そしてまた気づくと仲良く二人で走り回っています。

私は自分の弟に重い病気があってそういう事ができなかったので、二人を見ていると、なんだか私ももう一度姉弟を楽しみ直している気分になります。嬉しいな。

明日から家族でカリフォルニア旅行です。楽しみ!
でも今から、荷造り荷造り・・・。

今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
どうぞよい一日をお過ごしください☆

-鮭子

2014年4月22日火曜日

☆日本に帰ります~!

遂に遂に日本行のチケットを買いました~!
母&子供2人(四歳と一歳)の片道20時間旅行。
さてさてどうなることやらですが、20時間くらい眠らなくたって、ずっと抱っこしてたって、なんとかなるさ~!と腹をくくりましたよ。
とかいいつつ、空港や機内でめげてる私を見かけたら、声をかけてやってくださいね(笑)

5月末から5週間帰る予定です。
お姉ちゃんは日本の幼稚園に入る予定。

私: 「日本の幼稚園では、誰も英語を離さないんだよ。みんなお姉ちゃんより日本語をたくさん知ってて、わからないことがあるかもしれないけど大丈夫?」

と聞くと、

娘: 「私最初は皆を見てるよ。そして、皆の真似をして話すから大丈夫よ。」

と、しっかりとした返事が帰ってきました。
あなたのそういう前向きなところお母さんは心から尊敬します。
どうぞ楽しい時間になりますように。

※写真:胡散臭いイースターバニーと記念撮影。息子号泣。でも手はウサギのポーズ(笑)

今日も私のブログを覗いてくださり、ありがとうございました!

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
どうぞよい一日をお過ごしください☆

-鮭子

2014年4月20日日曜日

☆エッグハント再び・・・

いよいよ日曜日はイースター!
今日は家族四人+グランマでイースターのイベントへ出かけました。

大きなグランドに所狭しと並ぶプラスチックの卵たち。
カラフルでとってもかわいいです。
 
よーいドン!で一斉にエッグハントが始まります。

あれ?うちの子だけ紙袋を持っていますね。
持ってきたはずのバスケットはどこへ行ったのでしょうか?(笑)
 
必死必死。へっぴり腰でかがむ姿がたまらなくかわいいです。
おねえちゃんは、今回も大量のエッグをゲットしていました。

グランマと参加したこちらのおチビさんも少ないながら自分で獲れたようです。
エッグの中身はキャンディー。
母としては「いらないな~・・・」が本音ですが、
子供たちは大喜びでした。

カラフルなイースターエッグをバスケットいっぱいに獲って、
何が入っているかワクワクしながら中身を見て、
甘いキャンディーを頬張って。

楽しくないわけがないですよね~、イースター!
また来年も参加しようね~☆

今日もブログを読んでくださりありがとうございました! 
最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆

-鮭子

2014年4月19日土曜日

☆ホットドッグの正しい食べ方



教えてなかったみたいです(笑)

今日はお姉ちゃんの学校がお昼ご飯なしだったので、家族でコストコで買い物した後、ホットドッグを食べました。

今からパパの友達のおうちで、プレイデート&BBQです。楽しみー!

鮭子


2014年4月15日火曜日

☆「やった!」の日

今日は朝まで誰にも起こされずにたっぷり眠れ、
お姉ちゃんを学校へ送った後、パパの仕事を少し手伝って、
ポットラック(ご飯持ち寄り)用のおにぎりとサンドイッチを作り、
お姉ちゃんをお迎えに行った後に、お友達の家へエッグハントをしに行き、
夕方早めに子供たちに夕飯を食べさせ、
スポーツジムで汗を流し、
子供たちをスムーズに寝かしつけ、
パパと(今日こそ)二人でドラマ鑑賞。

で、今から寝るわけなんですが、
思わず「やった!」と声に出したくなるような充実したいい一日でした。

これと全く真逆の、何をやってもだめな日もあるのでね。
ありますよね?皆さんにも。
だからこういう日には「やった!いい日!最高!」とたっぷり喜んでおくのです。

あ~。今夜もよく眠れそう。
(だから、起こさないでね~)

写真:エッグの中身をチェックする姉弟。
 
エッグハントとは、プラスチックの卵の中におもちゃやキャンディーを入れて裏庭や公園に隠し、子供たちがバスケットを持って一斉に探しに行くというイースターのイベントです。
盛り上がるんですよ~!
ちなみに隠すといっても、ばらまくに近いです。
木の下や草の影などに置いておく程度です。
渡米したての方で、穴を掘って隠そうとしてアメリカ人に指摘された方がいたので念のため・・・。
 
今日もブログを読んでくださりありがとうございました! 
最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
-鮭子


2014年4月14日月曜日

☆イースター・エッグ作り

Thanks givingからなにかとイベントの続くアメリカ。
3月のSt. Patrick's Dayが過ぎると、どこのお店を覗いてもイースターのパステルカラーが目に付きます。

パステルカラーって、女子の気持ちをハッピーにしてくれますよね♪

先日は、近所の子供たちと白いゆで卵に色を着けて”イースター・エッグ”を作りました。

 カップの中に専用の塗料(小さなラムネみたいなもの)と水を入れて溶かし、
ゆで卵を2~3分つけるだけでこんなにきれいに色が付きます。
水の代わりに酢を使うとよりきれいな色になると聞き、今回は水と酢を1:1の割合で入れました。

我が家が今年買ったイースターエッグキットはこちら↓
アメリカでは1箱3ドルもしないくらいだったと思います。


乾いたら、絵を描いたりシールを貼ったりと卵の飾りつけ♪
イースター・エッグ作りが大好きな娘は、何個も何個も色を染めては絵を描いていました。
季節のイベントに合わせて子供たちとするクラフトは、大人の私にとってもとても楽しいもので、毎回次は何をしようかとわくわくしながら考えています。

でも、このイースターが終わってしまうと、次はしばらく何もなかったんじゃないかな~。
こういう時は日本の行事をやってみるのもいいですね。
みんなで鯉のぼりを手作りするのもいいかも☆

今日も私のブログを読んでくださりありがとうございました。
今日は遂に飛行機のチケットの仮予約をしました~!
息子がつけたお姉ちゃんの顔の引っ掻き傷を見ながら、さてどうしようか(こんなワイルドな1歳児を連れて帰れるのか)とまだ最終決定できずにいますが・・・なんとかなるんじゃないかな。


最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
-鮭子

2014年4月13日日曜日

【おもちゃ】ワークベンチ

我が家で最も人気のあるおもちゃの一つがこちら・・・。
「子供用ワークベンチ」(日曜大工や木工などをするテーブル)

滞在中おじいちゃんが顔なじみになるほど通っていたホームセンター"Home Dept"で、偶然セールになっていたものです。
買ったら邪魔になるかな~と心配しながら買ってくれたおじいちゃんですが、娘も息子も、来る日も来る日も、毎日一度は必ず遊んでいます。
取り合いになって喧嘩になることもしばしば。

すべて木製なのですが、ドライバー、ノコギリ、金づちなどもついていて、トンカチトンカチ家中に響き渡ります。さすがおじいちゃんの孫たちだな~。
アナの中に木製のねじを入れて、ボルトを締めたり、それをまた外したりと、指先の動きの練習や子供の想像力を刺激するにはぴったりのおもちゃです。
アメリカ在住の方ならお気づきかと思いますが、エプロンはHope Deptのスタッフと同じデザインの子供サイズ。これをつけているだけでなんだか一人前で思わず笑みがこぼれます。

日本でも類似品があるようなのでリンクを貼っておきます。


日本は明日が月曜日。みなさん素敵な週末を過ごされましたでしょうか?
私は、昨日も今日も日本行の飛行機のチケットを見ていたら、すっかり寝る時間が遅くなってしまいました。
この二日ほど価格が下がってきたのでいよいよ買おうかと思っているのですが、最近の息子(1歳5か月)の暴れっぷり、叫びっぷりがすごくて、果たして4歳の娘と息子の3人で20時間の旅ができるのかとあと一歩の勇気がでずにいます。おんぶをすれば髪を引っ張り背中をつねり、降ろせば「降ろすな~!」とふんぞり返る息子。そして少しの物音で、すぐに目を覚ます息子(飛行機の中では眠らないだろうな~)。なんの特技もないが驚異的な遠投力だけはある息子(飛行機の中で色々投げまくるだろうな~・・・)。
今年の帰国はなしにしようかと考えてもいるのですが、長い長い夏休み(2か月半もあります)にずっと暑い暑いアリゾナにいてもな~。そして娘の日本語力向上のためにはやはり日本に帰りたいな~。
こういう里帰りに頭を悩ますのも国際結婚あるあるなのでしょうか。なんだかまだ決めきれずにおります。でもそろそろ本当に決めなければ!!

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
-鮭子


 

2014年4月11日金曜日

「アナと雪の女王」にラプンツェルとユージーンが?!

日本でも「アナと雪の女王」の人気がすごいみたいですね!
アメリカではアナよりもエルサ派の女子が圧倒的に多いのですが、日本の子供たちにはどのキャラクターが人気なのでしょうか?
私は断然オラフ!純粋で、ポジティヴで、かわいくて、オラフに夢中です。

そうそう、今日は「アナと雪の女王」の裏情報。
もしかしたらすでに日本でも話題になっているかもしれませんが、
「アナと雪の女王」の映画の中にほんの一瞬、

ラプンツェルとユージーン

が登場するんですよ!
探してみてくださいね。(あまり探しているとストーリーに集中できないかもしれませんが)
友達に教えてもらって、初めて見た時には思わず興奮してしまいました。
ディズニーのプリンセス映画に他の映画のプリンセスが一瞬でも登場するなんて、前代未聞ですよね!

非常に見つけにくいので、ヒントの欲しい方は今日のブログの一番下を見てください。
いらない方は、読まないようにしてください。

さて、昨日は久しぶりにブログをお休みしてしまいました。
その前の晩、3時頃に夫がトイレで呻いていて、驚いて見に行くと食あたりで嘔吐していました。
去年の救急車事件(こちら)があったのでまたかと思ったのですが、ただの食あたりだったみたいで一安心。みんな同じもの食べてるのにおかしいな~。隠れてこっそりなんか食べてるのかしら?

娘(4歳)はこういうことでは目を覚まさないのですが、とても繊細な息子(1歳)はトイレからのパパの声で直ぐに目を覚まし、朝の6時まで泣き続けました。体調不良の夫と学校のある娘を寝かせるために、私は泣き叫ぶ息子をおんぶして洗濯部屋へ。泣く息子をゆらゆらと揺らしながら、

「こういう日もあるんだよね。」

と心の中で呟く。
そうそうあるある。って今思ったでしょ、そこのママ?
だから普段眠れるチャンスは逃さないこと!
じゃないと昨日の私みたいに、一日中魂が抜けた人みたいになってしまいますよ。
早めに寝とけばよかった~と、洗濯部屋で何度後悔したことか・・・。

パパは一日中「僕のせいでごめんね~」とあやまっていました。
まあ、いいのよ。家族全員が無事ならそれでね。

今日はちゃんと朝まで寝るのよ~!

今日も私のブログを読んでくださりありがとうございました。
ラプンツェルとユージーンのヒントが見たい方は引き続き、ブログの一番下をご覧ください。
それ以外の方は、また明日!おやすみなさい。

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
-鮭子





<ヒント>

ヒント① アナが歌を歌っているシーンです。

ヒント② 正面ではなく、斜め後ろ姿が登場します。

ヒント③ ラプンツェルの話はもう終わっている設定です。だとすると、ラプンツェルの髪形は?


見つけたら、なんだかとっても得した気持ちになりますよ!

2014年4月9日水曜日

【お絵かきグッズ】IKEA イーゼル & ロール紙

昨日のブログでお姉ちゃんが「ドリームハウス」を描いていた大きな紙。
IKEAのイーゼルに取り付けてあるロール紙を床までのばして使いました。

IKEAのイーゼルは、黒板・ホワイトボード・ロール紙(別売)が一緒になっているので、子供たちのお絵描きの時間に大活躍。



パーティの時にはメッセージボードに↓
 
アルファベットの練習に使ったり。
お姉ちゃんが先生ごっこをする時に使ったり。
 
イーゼルは我が家の子供部屋には不可欠なアイテムです。
やっとブログで紹介できてよかった~♪
 
今日は母さん"月のもの"が来て、朝から体が動きませんでした。
午後から息子(1歳)の昼寝のタイミングで、学校から帰ってきたお姉ちゃん(4歳)にiPadを渡して、
「お母さん、寝てくるからね。」
と、30分昼寝。そして、びっくりするほど元気になりました!!
その後子供たちと本をたくさん読んで、パパの仕事を手伝って、夕方からお友達の家族写真を撮りに行くことができました。
ここぞという時の睡眠は本当に大切ですよね。タイミングよくできないことも多いですが、できそうなときは悪いななんて思わずに寝る!に限るなと思いました。専業主婦は3食昼寝付だなんて聞いたりもしますが、子育てママは基本24時間営業なのです。昔はどんなにうるさくても眠ることができたのに、子供ができてからはちょっとした物音でも目が覚めるようになったママも少なくないのでは?ママは夜中でも子供からいつ「呼び出し(夜泣き)」がかかってもいいように、眠りが浅かったりするんですよね。私はそうです。
 
子供のミルクにご飯、お迎えやお買いもの、覚えておかなければいけないことがたくさんありますが、「自分の休息時間」もお忘れなくですよ、お母さん!
 
今日も私のブログを訪ねてくださりありがとうございました。
最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
 
-鮭子
 


2014年4月8日火曜日

【英語の絵本】If I Built a House (もし僕が家を建てたなら)

日本では「テラスハウス」という番組が人気があるそうですが、
我が家では今日「ドリームハウス」が熱い一日でした。

ドリームハウス=夢の家

自分が住みたい、自分が思い描く家です。

発端は、私が図書館で借りてきたこの本。


『If I Built a House』(もし僕が家を建てたなら)

主人公のジャックが「もし僕が家を建てるならこんな家にするんだ~」と、自分の思い描く家にママを招待するお話です。料理も後片付けも自動でやってくれるキッチンに、トランポリンやボールプールのあるリビング、壁中に落書きできるアートの部屋、まだまだ他にもびっくりするような部屋があります。
誰もが一度は思い描いたことがある自分の「ドリームハウス」。自分も子供の頃よく想像したな~と懐かしくなる一冊です。

大人の私もわくわくするほど、楽しい部屋がたくさんあって、娘と一緒に興奮しながら読みました。
ボールプールのあるリビングのページでは、1歳の息子も指を差しながら「くぴばびかぶが~!」と「ボールプールあるじゃん!」風な発言をしていました(笑)。お姉ちゃんと私で「うん。そうだね。くぴばびかぶが~だ。」と同意してあげると、息子も私たちもみんなで爆笑。夕方にはパパにもう一度よんでもらったのですが、パパも「面白い!」と絶賛していました。この本買ってしまいそうです。

英語は中級レベルかな。

表紙の裏側に、ドリームハウスの図面のようなものが描かれていて、それを見るのもとても楽しかったです。読み終わった後、娘に「お姉ちゃんのドリームハウス描いてみる?」と聞くと、「描く!!」とやる気満々。家で一番大きな紙を出してきて、お姉ちゃんがドリームハウスの図面を描き始めました。
 なんだかちゃんと図面ぽっくなっています(笑)

娘: 「ここが私のベッドで、隣りがお父さんのオフィス。」

娘: 「ドアはここで、この部屋には大きな水槽があって泳げるの。」

娘: 「外には大きなお風呂(温泉)があるからマミーと入ろうね。」

娘の頭の中に膨らむ彼女のドリームハウス。
聞いているだけで、私も本当にそこに住んでいるような気分になりわくわくしました。
私も子供の頃よく想像してたな~。
蛇口をひねればオレンジジュースが出るお風呂とか。
トランポリンみたいにバネのきいたベッドとか。懐かしいです。

息子(1歳)はというと・・・、紙をぐちゃぐちゃさせて音を楽しみ中。
君のドリームハウスは、面白い音のでるものでいっぱいなんだろうね(笑)

お姉ちゃんが初めて描いたドリームハウスの図面、大切にとっておこう。
いつか彼女が見て、自分の頭が夢でいっぱいだった頃を思い出してくれますように。

人生は思い通りにいかないことが多いけど、心をわくわくさせることを忘れずに生きて行ってほしいなと思います。

そういう私はわくわくしてる?
そんなものすっかり忘れてしまっていた時期もあった気がしますが、今は毎日がわくわくでいっぱいです。
子供たちがくれるわくわく。
夫がくれるわくわく。
友達がくれるわくわく。
小さなことも大きなこともわくわくと捉えるか否かは自分次第ですよね。
わくわくのある人生はない人生の100倍も楽しいです。

あれ?絵本の紹介のはずが、わくわくの話になってる・・・。

今日はここまで。
今日このブログを読んでくださった皆さんの一日が、小さなわくわくのたくさん詰まったものになりますように☆

最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
-鮭子

2014年4月7日月曜日

☆子どもの嘘と隠し事

4歳になった娘。
最近嘘や失敗を隠したがることが増えてきました。
特に多いのが、「おもらし」に対する嘘と隠ぺい。

娘: 「私パンツに水をこぼしちゃったから着替えたの~」

と言って、私のところに来たりします。
すぐにピンときて部屋を見に行くと、おもらししたパンツがカーペットの上に置いたままに・・・。
おもらしなのに水だと嘘をついたこと、濡れたままのものをカーペットに置いたことを叱りました。
それでもその後また同じことがあり、更には学校でもおもらし。楽しいことがあるとぎりぎりまで我慢して、トイレを目の前に間に合わず出てしまうようです。
アメリカではおもらしの事を「アクシデント」というのですが、今回この学校でのアクシデントがあった日は、偶然パパがお迎えでした。
家に帰ってくるとパパが、

パパ: 「今日学校でアクシデントをして、マミーに叱られるのを本当にこわがっている。マミーには言わないでと頼まれてるし、もう僕が充分に話したから、この話はしないでほしい。」

と言われました。
うーん。これは何か違う気がする。
そして半日、失敗を私から隠したいと思う娘の気持ちを考えてみました。
私はアクシデントのことを叱ったのではなく、隠そうとしたことと、失敗をそのままにしたことを叱ったのですが彼女には伝わっていないようでした。
そもそも、マミーには正直に話しても大丈夫なんだという関係を、私は彼女との間にうまく築けていなかったようです。そこでパパに伝えました、

「そこは、マミーに内緒にしてあげるとか、マミーにばれなくてよかったで終わらせないでほしい。パパが一緒に話してあげるから正直に言うんだよと教えてね。正直に言えば叱られない、正直に言えば叱らない練習を彼女も私たちもしようよ。」

パパも納得してくれて、私たちは現在「正直になる。隠さない。」の練習中です。

今日は娘が金魚のエサを派手にこぼしてしまったらしく、金魚鉢の前とゴミ箱の前を行ったり来たり(要するに失敗を隠そうと)していました。今までなら「何してるの?」と叱る気で聞いていたところですが、ちょっと一息深呼吸をしてから、

私:「あれれ?失敗したときはどうするんだった?正直に話せばお母さんは叱らないんだよ。話してごらん。」

娘:「あのね。金魚のエサをこぼしちゃったの。ごめんなさい。」

私:「正直に話せてお利口だね。自分できれいに片づけること。ちゃんと金魚さんにも餌をあげてね。」

娘:「はーい!」

あ。うまくいった。
こういうことかと少しだけ分かった気がしました。

夕飯のとき、

私: 「今日ね、お姉ちゃんが金魚のエサをこぼしちゃってね。」

私がパパにここまで言うと、ぎょっとした表情でパパの顔をうかがう娘。

私: 「でも正直に話してくれたんだよ。自分できれいに掃除もできたよ。」

パパ: 「偉かったね~!」

娘: 「うん!嘘はだめなんだよ、お父さん。」

と誇らしげでした。

3歩進んで2歩下がる。
お姉ちゃん、お母さんも「お母さん」を勉強中です。



今日も私のブログを読んでくださりありがとうござました。
最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
-鮭子

2014年4月6日日曜日

☆手抜きのおやつでママはお出かけ

今日はパパに子供たちを見てもらって、
お友達とランチをしてきました☆
鉄板焼き。おいしかったー!

出かける前に、子供たちのスナックタイム。
全然時間がなかったので、今日は市販の"veggie straws"(野菜のスナックのようなもの)で済ませてしまいました。

でも、子供にとってはこれが一番好きなおやつだったりするのです・・・。
ママは手抜きでハッピー。
子供たちは好きなものが食べられてハッピー。

私が出かけている間、二人ともパパとたっぷりお庭で遊んだそうです。
いつもはお昼前には昼寝する息子が、1時半ごろまで遊んでいたとか・・・。

こんなふうに、ママだけがお出かけする週末もいいよね。
「私がいなくても子供たちって大丈夫なんだ」
と気づける時間。
パパも、
「ママはいつも大変だな。」
と気づいてくれたかな?
それとも、毎日こんな風に子供たちと一緒に過ごせる私をうらやましいと思ったかしら?

いずれにせよ、お互いとてもいい時間を過ごせた土曜日でした。

日本の皆さんは明日からまた月曜日!!
残り少ない日曜日を満喫してください☆

 
最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆
-鮭子

2014年4月4日金曜日

☆夕方のモールを3人でぷらり

昨日は娘のリクエストで夕方からモールへ出かけました。
出かける前に、
 
「お母さんがもう帰るよと言ったら、イヤイヤせずに帰るんだよ。」
 
とお約束をしました。
事前のお約束は最近の娘(四歳)にはとても効果的です。
つい約束をするのを忘れてしまった時にも、
 
「後30分で帰るから。思いっきり遊んどいで~。」
「後10分だよ~。」「後2分だよ~」
 
と、その場でさりげなくカウントダウンすると、帰り際が割とスムーズです。
割とスムーズなだけで、スムーズにはなかなか行かないんですけどね(笑)
それでも、もっと遊びたいというのはそれだけ楽しめたということ。
 
「楽しくてよかったね。また来ようね。」
 
と話しながら帰ります。
 
そうそう、昨日は帰る前にみんなでモールの中を走る電車に乗りました。




お姉ちゃんお気に入りの、一番後ろの車両に乗れたよ♪
 
<余談>
最近いつでもどこでもすぐに運動ができるように、常にトレーニングウェアな私です。アメリカでは珍しくないことなのですが、日本ではどうだったかな~。体育の先生くらいしか着てなかったかな?(笑)
子供たちのベビーカーを押しながら早足で歩いたり、家で腕立てをしたり、運動する準備の時間をゼロの状態にしておくと、一日の運動量がぐっと増えます。私のようにずぼらな性格な方にお勧め。
この写真の日は、午前中にヨガへ行ってきました。辛かったけど、よい時間だった~!
 
 
お気に入りの車両を、「私のおうちよ~♪」と言って、私たちをお客さんとして招いてくれるお姉ちゃん。電車がモールをぐるっと一周する10分足らずの間、三人でずっと”お姉ちゃんの家に遊びに来てるごっこ”をして、とっても楽しかったです。飲み物や食べ物もちゃんと出てきました。
 
こちらは・・・、
何でもお姉ちゃんの真似をする息子(一歳)。
得意げに見守るお姉ちゃん(四歳)。
「アナと雪の女王」のTシャツを着ています。(Targetで購入)

夕方から出かけていく私を見て不憫に思ったのか、
「今日の夕飯はテイクアウトでいいよ。」
と言ってくれたパパ。
お言葉に甘えて、モールのフードコートで夕飯にスープやサンドイッチを購入。

お父さんが待っているから帰ろうね~。

おっと、でも最後にこれをやらなきゃモールに来たとは言えないよね。
塀の上歩き。
 
私も子供の頃よくやってたな~。
ちょっとドキドキして楽しいんだよね。
 
ついこの前までは、私の手を握っていないと歩けなかったのに、
もうお母さんのヘルプはいらないんだって。
 
こうしてどんどん手が離れていくんですね。
そのうち、「友達とモール行ってくる~。」って、自分たちだけで行くようになるんだろうな。
あっという間よ~という先輩ママたちの声が聞こえてきそう(笑)
貴重な貴重な3人で過ごす時間。
子育てさせてくれるパパに感謝。
 
今日も私のブログを訪れてくださりありがとうございました。
どうぞ素敵な一日をお過ごしください。
 
また明日☆
 
 
 
最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆

2014年4月3日木曜日

☆きたきたこの時期。今回は楽しんでみよう!

どこにでも上り、どこからでも飛び降りる。
何でも握り、何でも投げる。
一瞬目を離したすきに、走り去る。
自分の希望が1%でも通らないと、ふんぞり返る。

 
 
あ~あ~。あったあった。そういう時期。
そうでしょ?お母さん。

二回目だから私も、「この時期きたか~」という感じです。
先日レストランでは運ばれてきた食事にほとんど手を付けずに持ち帰ってきました。
(他の家族が食べ終わるまで、店の外をただひたすら二人で歩き回っていました。)

そして二回目だから、「終わりは来る~」と多少気は楽です。
懐かしいと思う余裕さえも。

あと1~2年はこんな感じかな~。
「ながっ!2年?!」と思う方もいるかもしれませんが、これが本当にあっという間なんですよ。
でも、一人目の時はこれを永遠のように感じました。

子供がどれだけ早く成長してしまうか、一人目の子に教えられ、
今回は「この時期を楽しんでみよう!」そんな気持ちになっています。

それでも「付き合いきれんわ~!」と夜な夜なパパに愚痴ったりもするんですけどね。
そんな付き合いきれない状況も、仕事の忙しいパパには経験できないことなんだなと思うと、なんだか愛おしい時間です。

今日も私のブログを覗いてくださりありがとうございました。
日本は今桜が満開ですか?
日本の子供たちの目に、たくさんきれいな桜が映りますように☆


 
 
最後にブログランキングにクリック↓で投票いただけるととても嬉しいです☆