2014年10月19日日曜日

【英語の絵本】Pete won't eat

いつもお腹が空いてて、なんでも食べる子もいれば、
「食べなさい」と何度も言わないと、なかなか食べない子もいますよね。

うちの娘は後者。
遊ぶこととおしゃべりに夢中で、何度も何度も私や夫が「食べてください」「食べてからだよ」とリマインドしないといけません。
そして、見慣れないおかずには手も出さない娘。
「一口だけでも食べてごらん」「トライもせずに嫌いとは言えないんだよ」・・・。
ああ、一日に何度いうことか・・・。

そんな娘に、こんな本を見つけました。

"PETE WON'T EAT"

「ピート君は食べません」

そのタイトルの通り、他の兄弟は皆おいしそうに食べるのに、ピート君は断固としてお母さんが作ってくれた"green slop"(緑のスープ)を食べません。
「おいしいのよ。」「一口食べて見なさい。」
「いやだ!」
うちの食卓そのままの会話が繰り広げられます。

そのうちに他の兄弟だけが食べ終えて外で遊び始めます。
ピート君は一人テーブルでスープとにらめっこです。
さてピート君はどうするのでしょうか?

最後はピート君とお母さんが一緒にslopを作るところで終わります。

この本を読んだ日の我が家の夕飯は偶然にも、ジャガイモと人参のポタージュスープ。
"slop"というのはべとべとした豚の餌みたいなものを言うのですが、
見た目はポタージュスープにちょっと似ているかも(笑)
そのせいか、いつもは嫌がり、スープには手を付けない娘が、飲みたい!といってお皿を空っぽにしてくれました。

娘 「おいしい!最高!」

本が子供に与える影響は大きい!
ありがとうピート君!

この本は、アメリカの小学生がリーディングを練習するように作られているので、英語初心者でも簡単に読めると思います。




※写真: 裏庭にて。暑さが引いて、最近やっとお外で遊べるようになりました。プールにはちょっと寒いですが、このプレイ・テーブルでの水遊びがぴったりの季節です。

-鮭子


↓クリックで応援いただけると嬉しいです!

2014年10月17日金曜日

【日本語の絵本】ノンタンがんばるもん

家族だけが分かる言葉、家族だけが分かる笑い、
家族の中だけで流行るフレーズってありませんか?

英語を主に話す娘が、2歳の頃日本語の「ぼく」と「わたし」の使い分けができず、
「ぼくね~」という度、「ぼくじゃない、わ~た~し!」と大げさに(面白おかしく)訂正するというのが家族で流行りました。(だいたいこういうのはうちの母が始めるのですが、これもそうだったと思います)

今日紹介するのは、皆さんご存知「ノンタン」の本。

怪我をして病院に担ぎ込まれたノンタンが、麻酔の注射が怖くて逃げだしてしまうお話です。
皆が励まし病院へ連れて帰り、意を決したノンタンは、どんっ!と胸を叩いて、

「うん!ぼく、がんばるもん!」

と言うのですが、我が家ではこのページを同じように胸を叩きながら読みます。

「うん!ぼく、がんばるもん!」

そしたらすかさず、その人に、

「ぼくじゃない!わ~た~し!」

と訂正して、みんなでクスクス笑います。
本を読んでいる時以外でも、頑張らなきゃいけないシチュエーションでは、同じように胸を叩き「ぼくがんばるもん!」「ぼくじゃない!わ~た~し!」が、家の中で繰り広げられます。

家族だけの流行り。娘が「ぼく」「わたし」を使い分けられるようになったきっかけの本。
誰もが苦手な注射をノンタンががんばる本。

おすすめです!

※写真: フェニックスの猛暑が終わり、お庭にお花がたくさん咲き始めました。嬉しいな~♪

-鮭子

2014年10月5日日曜日

朝スムージーと専用カップ

もうすぐ2歳になる息子。
すでにイヤイヤ期に突入しております・・・。
お姉ちゃんの時もあったな~、うんうん。
2度目なので、少しは大きく構えられているような気がする母です。

食べ物の好き嫌いも始まり、栄養のバランスが気になるところなのですが、
私が毎朝作るスムージーだけは、家族の誰よりも美味しそうに飲んでくれます。

定番のレシピは

(4人分)
・バナナx3本
・りんごx1個
・イチゴx5個
・ブルーベリーx1/2カップ
・ベビーケール(またはベビースピナッチ)2掴み←なんて適当な単位・・・
・チアシード
・フラックスシード
・氷x4個

これに、ベースで豆乳やヨーグルトを入れたり、さっぱり味にしたい時はオレンジジュースベースにしたり、その日の冷蔵庫と相談しながら作っています。
オレンジベースの時は、パイナップルも入れると更にさっぱり!

シャキッと一日をスタートできる朝スムージー☆
ミキサーは前にも紹介した”NINJA”を使っています。


2年近く使って刃(は)が弱くなってきたため、今朝夫が新しい刃を注文してくれました。
これでまたおいしいスムージーが作れる。うれし~♪

まだコップから直接飲み物が飲めない息子(もうすぐ2歳)はストローを使うのですが、
通常のストローでスムージーを飲むと、時々フルーツやフラックスシードがストローの中に詰まったりしてしまいます。もちろんイヤイヤ期の息子は、それだけで「ぎゃー!!!」と大騒ぎ。
私が大人の吸引力で、ちゅー!!!っと吸って直すのですが、これが何度も何度も(忙しい朝に)怒るので、太めのストロー付のこんなカップを使い始めました。


私が大好きなオラフ~♡

プラスチックなので落としても安心だし、
蓋が付いているので、飲み残しはそのまま冷蔵庫に入れて、
またおやつの時間に続きを飲んでと、本当に便利です。

スムージも飲んで、ご飯もたくさん食べて、
すくすく大きくなろうね、子供たち。

-鮭子